2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 ご案内 「令和4年度基礎から学ぼう講座」のご案内 近年、外国人児童生徒等教育に関わる方、関わりたいとお考えの方が増えています。一方で、基本的な情報を得られる機会がないというお声もあります。愛知教育大学日本語教育支援センターでは、昨年に引き続き外国人児童生徒等教育に関わる […]
2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 活動報告 初任者研修オフ会開催しました 8月25日に、「初めて国際教室を担当する先生方のための研修会」のオフ会(?)を開きました。 研修会アンケートで「今後、情報交換会などが開かれる時は連絡が欲しい」と書いてくださった方々にお声をかけたところ6人の先生方が集ま […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 活動報告 令和4年度初めて日本語/国際教室担当となった先生方のための研修会 終了しました 4月22日と5月20日に、「初めて日本語/国際教室担当となった先生方のための研修会」を開催しました。 今回は試行ということで、「オンライン」「勤務時間内」で行いました。また、ご案内も、このホームページとこれまでにセンター […]
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 活動報告 豊田市の研修に伺いました 4月12日火曜日、豊田市の日本語教育適応学級担当教員研修に伺いました。 今年度から始めて日本語学級担当となった先生方を中心に、30人近い先生方が参加されていました。 まず、外国人児童生徒等教育の近年の動きと担当者の役割に […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 ご案内 令和4年度 初めて国際/日本語指導教室担当になった先生方のための研修会 愛知教育大学では、令和4年度も初めて国際/日本語教室担当となった先生方に向けた研修会を行います。 令和3年度文科省調査では全国の公立学校に在籍する日本語指導が必要な児童生徒数が6万人に迫る数となりました。一方で、指導担当 […]