コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本語指導者 研修・養成の部屋 - 愛知教育大学

  • ようこそ!
  • ご案内
  • 活動報告
  • 各種情報
  • お問い合わせ
    • ようこそ!
    • ご案内
    • 活動報告
    • 各種情報
    • お問い合わせ
  1. HOME
  2. 2022年

2022年

2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 ご案内

令和4年度 初めて国際/日本語指導教室担当になった先生方のための研修会

愛知教育大学では、令和4年度も初めて国際/日本語教室担当となった先生方に向けた研修会を行います。 令和3年度文科省調査では全国の公立学校に在籍する日本語指導が必要な児童生徒数が6万人に迫る数となりました。一方で、指導担当 […]

2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 活動報告

基礎から学ぼう 講座4「DLA」のご報告と質問への回答

「基礎から学ぼう 講座4 DLA」では、大阪大学の櫻井千穂先生を講師にお迎えして、お話をうかがいました。 まず、企画者から「DLA」を取り上げた理由を以下のようにお伝えしました。 ・子どものことばの力を把握することは、指 […]

2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 活動報告

基礎から学ぼう 講座3「初期指導」のご報告と質問への回答

「基礎から学ぼう 講座3 日本語初期指導」では、横浜市立南吉田小学校の藤川美穂先生を講師にお迎えして、お話をうかがいました。 まず、企画者から「日本語初期指導」を取り上げた理由を以下のようにお伝えしました。 ・外国人児童 […]

2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 各種情報

中学・高校生向け 在留資格に関する説明

皆様 法務省が、外国籍の中学生・高校生のための「在留資格」に関する資料を出していますのでご紹介します。 動画:【在留支援】外国籍の中学生・高校生のみんなへ~将来就職して働くために~ パート1 https://www.yo […]

2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 活動報告

基礎から学ぼうシリーズ 終了しました

1月29日、基礎から学ぼうシリーズの講座3,4が行われました。 12月18日より申込期間が長かったためか、190人を超えるお申し込みをいただきました。 現在、アンケート回答の受付中です。講師の先生方からの回答は2月末をめ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年

カテゴリー

  • ご案内
  • 各種情報
  • 活動報告

最新情報

  • 初めて日本語・国際教室担当になった先生に対するフォローアップ研修 終了しました
  • 令和7年度「基礎から学ぼう」シリーズ講座のお知らせ
  • 初めて日本語・国際教室担当になった先生に対するフォローアップ研修 ご案内
  • 令和7年度 初めて日本語・国際教室担当になった先生のための研修会 終了しました
  • 令和7年度 初めて日本語・国際教室担当になった先生のための研修会 ご案内

愛知教育大学 日本語教育支援センター

〒448-8542 刈谷市井ケ谷町広沢1

Copyright © 2020 愛知教育大学 日本語教育支援センター All Rights Reserved.
PAGE TOP
MENU